覚え書きとか(本館)

Since : 2007/01/30
Last Update : 2010/08/08

当サイトはリンクフリーです。


VAIO PCG-U3のHDD換装について

SONYの超小型ノートPC「VAIO PCG-U3」のHDD換装メモです。分解は意外と簡単です。 大容量でシーク音も静かになったので,私は当分アレを分解することはないと思うのですが,これからHDDを交換したいと思う人のために写真付きで手順をまとめてみました。
オマケで環境移行手順についても解説しています。

AirStation WLR-U2-KG54の接続について

何かと評判の悪いBUFFALOの無線LAN USBソフトウェアアクセスポイント「AirStation WLR-U2-KG54」の接続に関する覚え書きです。 ひょっとしたら私みたいに「Wi-Fi繋がらない病」にハマってる人の参考になるかもと思い,私の環境で繋がるまでの過程を覚え書きとして残しておきます。
※こちらは本当に覚え書きって感じの書き方でまとまってません。

このトラブルに関してはまだ自分も真の原因特定には至っておらず,たまにネットワーク設定が壊れたりします。 もし「ここに書いてある方法でもダメだった」とか,「こんなことやったら繋がらなくなった」という情報がありましたら下記リンクのメッセージフォームから情報をお寄せください。

SATAのHDDにWindowsXPをインストール(P4S800D-X編)

ASUSのマザーボードP4S800D-XにSerialATAのHDDを取り付けてWindowsXPをインストールを試みたのですが,IDEと同じようにセットアップCDだけでやろうとするとSATAドライバがないためHDDの認識ができず先に進めません。
このページではドライバディスクの作成手順からインストール開始までの手順を解説しています。

PS3のHDD換装(+番外編)

torne導入を機にPS3のHDDを500GBのものに換装しました。PS3のマニュアルには簡単な手順が書いてありますし, ネット上にも解説サイトが多数ありますので簡単に換装できると思いますが,それでも不安な方はこちらのページが参考になれば幸いです。 ここではデータバックアップ〜HDD換装〜データ復旧までの流れを解説。
番外編ではさらにtorneの導入,PC-PS3のDLNA接続,PS3-PSPのリモートプレイ機能を使って・・・(以下略 ヒマがあれば追加します

更新履歴

ポイント ちょびリッチ ← ご協力くださいませ。。。
別館

管理人へメッセージ