AirStation WLR-U2-KG54の接続について

Last Update : 2008/04/09

[TopMenu] [Prev] [Up] [Next]

BUFFALOの無線LAN USBソフトウェアアクセスポイント「AirStation WLR-U2-KG54」(以下,面倒なので「Wi-Fiアダプタ」)の接続に関する覚え書きです。 これをニンテンドーDSなんかのWi-Fiアクセスポイントとして使ってる人も多いと思うのですが(私もそうです),とにかく評判が悪い。繋がらない。 私もこの「繋がらない病」に数日間ハマってようやく接続できるようになりました。
まだはっきりとした原因がいまだに掴めない上,この手のデバイスはPC設定やネット環境に影響するので全てがこの方法でうまくいくとは思えないですが, とりあえず私のための覚え書きとして,今の繋がってる環境と接続手順を残しておきます。
(でもやってること自体は他サイトさんの内容と変わらないかも…。まぁ自分用まとめページのつもりで書いてるのでそのへんは大目に見てください)

1. ネットワークとPC環境

以下は私の自宅の環境です。

<ネットワーク>
・モデム:NTTからレンタルしてるADSLモデム(型番忘れた)
・ルータ:NTT-ME BR-8000Pro
・ルータにはHUBが2台とPC4台,プリントサーバ1台が有線でLAN接続されている。
・プリントサーバとモデムは固定IPアドレスを設定。
・PC側は全てIPアドレス自動取得にしているが,諸々の事情により固定のIPアドレスに
 する必要があるためルータのDHCP設定で各PCのMACアドレスと関連付けて
 固定IPアドレスを割り当てている。
・その他のPC(知人が遊びに来たときに繋げるPC)については通常のDHCPによる自動割り当て。
<PC>
・OS:WindowsXP Professional SP2
・アンチウィルス:NOD32
・ファイアウォール:ZoneAlarm

Wi-Fi接続に影響しそうな項目はこんなところでしょうか。

2. 事前にやっておくこと

・ファイアウォール系のソフトは終了しておく。
 ZoneAlarmやInternetSecurity,Windowsファイアウォールも停止しておきましょう。
 これをやっておかないとうまく繋がりません。
・アンチウィルスソフトも終了しておく。
 NOD32は大丈夫でしたが,Nortonなんかだとドライバがワーム扱いされることもあるそうです。
・デバイスマネージャのネットワークアダプタを開き,要らないものは全て無効にしておく。
 PCからHUBに繋がってるやつ以外は無効にしてください。

以下,既にドライバが入ってる場合にやること。
・Wi-Fiアダプタは抜いておく。
・タスクマネージャのプロセス一覧に「SoftAP.exe」があったら終了させておく。
 アプリケーション一覧には出てこないのでプロセス一覧のほうからkillしましょう。
・ドライバをアンインストールする(スタートメニューのアンインストーラから)。
 上書きインストールでも問題ないと思いますが,古いものは消しておいたほうが無難です。
・できれば他の起動アプリは最小限で。
 昔のWin9x時代みたいに他のアプリと競合して…なんてことはないと思いますがね。念のため。
 でも私が持ってるVAIO U3なんかだとCPUがトロいので,他のアプリが動いてると
 Wi-Fi接続処理が間に合わず「タイムアウトで繋がらない」なんてこともありました。
 これも繋がらなかった一因なのかな?

3. Wi-Fiアダプタのドライバインストール

取説どおり。Wi-Fiアダプタの横にあるスイッチを●側に設定してUSB端子に接続します。 USBはハブではなくPCから直接出ている端子に接続してください。
認識されると仮想CDドライブが作成されドライバインストールが勝手に始まります。 インストールが完了するまでは何もしないでください。
完了後タスクトレイに灰色の棒が出てきて上のほうが緑色になればOKです。
ZoneAlarmを起動してないと心配な人はここで起動します。
そのままの設定ではWi-Fi接続が遮断してしまうので,以下の設定変更を行ってください。
・ファイアウォール>メイン>インターネットゾーンセキュリティ:
 「高」→「中」に設定します。
・ファイアウォール>ゾーン:
 「BUFFALO WLR-U2-KG54 Wireless LAN ...」のゾーンを「インターネット」→「トラスト」に設定。
 設定したら「適用」を押します。

ドライバインストール後に接続がうまくいかない場合は以下の項目を確認してください。
・元のローカルエリア接続の状態が「接続、共有」になっていること。
 → なってなかったらプロパティの詳細設定タブで「インターネット接続の共有」の上だけチェックを入れてみてください。
・Wi-Fi接続のプロパティの詳細設定でWindowsファイアウォールが無効になっていること。
 → なってなかったら無効にしてみてください。
・タスクマネージャのプロセス一覧で「SoftAP.exe」が立ち上がっていること。
 → なってなかったら一度Wi-Fiアダプタを抜いて,スタートメニューから
 BUFFALO>WLR-U2-KG54>WLR-U2-KG54設定ツール を起動し,
 プロセス一覧に出てきたらWi-Fiアダプタを繋げてみてください。
 → もしWi-Fi接続のTCP/IP設定が「IPアドレスを自動的に取得する」のままになっていたら,
 以下のIPアドレス手動設定をしてみてください。
 IPアドレス:172.16.0.1
 サブネットマスク:255.255.0.0

4. AOSS設定

特に低スペックPCで行う場合は裏で動いてるプロセス(ウィルス定義ファイルの更新とかWindowsUpdate)の 動きが収まるまで待ちます。タスクマネージャを開いてCPU負荷が落ち着くまで待って待ちましょう。
タスクトレイの灰色棒アイコンをダブルクリックしダイアログを表示させます。
「AOSS」ボタンをクリック。で、暫く待ちます。「待機中」のくせに本当はまだ待機状態になってなかったりします。 「キャンセル」ボタンにマウスポインタを乗せてボタンの色がグレーから黄色に変わったらOKです。
で、DS側の操作です。Wi-Fi対応ソフトのWi-Fi設定画面でWi-Fi接続先設定>接続先1(未設定のもの)>接続テスト
で、また暫く待ちます。マニュアルには「60秒ほど」と書いてありますが、マシンスペックによります。 私のVAIO U3では2分ぐらい掛かりました。最後に「AOSSが完了しました」が出れば設定完了です。
うまくいけばこんな感じなのですが、
・いつまでたっても「待機中」や「再起動中」から先に進まない。
・設定中にアプリケーションエラーが発生した。
・DS側で接続エラーが発生した。
こんなときは、
1.Wi-Fiアダプタを抜く
2.タスクマネージャからSoftAP.exeを強制終了する。
3.スタートメニューからBUFFALO>WLR-U2-KG54>WLR-U2-KG54設定ツール を起動。
4.Wi-Fiアダプタを繋ぐ。
5.再度AOSS設定を行う。
を繰り返します。

5. その他

これは私の環境でたまに起こるのですが,Wi-Fiアダプタを抜いた後にネットが繋がらなくなってしまうことがあります。 そんなときは大抵ネットワーク設定がとんでもないことになってるので修復しましょう。手順を以下に書きます。
1.スタートメニュー>設定>ネットワーク接続でネットワーク接続画面を出す。
2.「ローカルエリア接続」を右クリックし「状態」で状態ダイアログを開く。
3.「サポート」のタブを開く。(ここでIPアドレスやサブネットマスクが滅茶苦茶な値になってたらビンゴです)
4.下の「修復」ボタンを押す。
とりあえず私の場合はこれで修復に成功してネット接続できるようになります。

おまけ(2008/04/09追記)
ちょっと前にWiiを購入しました。私はパソコンやらネットワークの事って専門じゃないから良く分からないのですが, アレって電源OFFしててもLANで繋がってれば裏でコソコソ通信するらしいです。本体のバージョンアップとかやってくれてるのかな?
でもUSB無線LANの欠点でもある“PCが立ち上がってないと接続できない”ってのが不便で,無線LANアクセスポイント買いました。
というわけで,この春にようやく“繋がらない病”を無事卒業する事ができました。
コレガの「CG-WLBARGPXB」ですが, ルータ機能を殺してアクセスポイントのみを使ってます。特にトラブルもなく快適に動作してます(BUFFALOは怖いからもうイヤだ…)
お金に余裕がある人は素直にこういったモノに乗り換えたほうがいいかもしれません。
(ネットワーク機器が増えてきたなぁ(汗) ちなみに今の配線はこんな感じになってます。)
CG-WLBARGPXBは初心者向け無線ルータなので設定はそれほど難しくはないと思いますが,ご要望があれば設定方法(WiiとDSを接続する方法しか書けませんが)をこのサイトにアップしますので連絡ください。


[TopMenu] [Prev] [Up] [Next]
管理人へメッセージ