PS3のHDD換装

Last Update : 2010/08/08

[TopMenu] [Prev] [Up] [Next]

PS3のtorne導入に先立って内蔵HDDを500GBに換装しました。
torneを買ったのは地デジレコーダーが欲しかったというより,PSPで“お風呂テレビ”をやりたかっただけなのですが,
この先録画メインになってしまった時の事を考えると最初に交換しておいたほうが面倒も少ないだろうと思い換装を決断。

ということでPCのHDDに比べたらそれほど手間は掛からないと思いますが,換装は以下の手順になります。

<用意するもの>
1.PlayStation3本体
  (ちなみに筆者のPS3は80GBモデルです。操作画面を見ながら進めるので当然ながらテレビや接続ケーブル一式も必要)
2.換装用HDD
  (S-ATA 2.5インチ 9.5mm厚のもの。今回使用したものは日立/HGSTのHTS545050B9A300です。
  これを書き起こした時点では一番コストパフォーマンスがいい(実勢価格5000〜6000円)かと思います。 )
3.プラスドライバー2本
  (PS3の裏蓋ネジとHDD固定ネジはサイズが違うので2本必要です)
4.USBストレージデバイス
  (換装前HDDに入っているデータを移動したりシステムソフトウェアを入れるのに必要。FAT32でフォーマットしておきます。
  新HDDに引越しさせるデータが設定・セーブデータだけならUSBメモリで十分ですが,
  インストールされたゲームも一緒に移動するのであればUSBのHDDが必要です)
  ↑バックアップに時間が掛かるのでゲームデータの移動はお勧めしません
5.システムソフトウェア
  (公式サイトからダウンロードします→こちら  詳細は下の手順のところで説明します)
6.HDDケース
  (PS3の中に入っていたHDDを外付けUSBドライブとして余生を送らせるのであれば。こんなやつです→OWL-ETS25/U2)

<手順>
1.換装前HDDのバックアップ
・USBデバイスをPS3に接続して起動します。
・まずはバックアップを取る前に不要なゲームデータを削除します。(削除しない場合は不要)
 メニュー(XMB)から[ゲーム]を選択して削除するゲームデータを選び,△ボタン押して[削除]を選択。
 さらに[ゲーム]→[ゲームデータ管理]の中の削除するゲームについても削除。
 削除しない場合は次のステップに進みますが,ゲームデータを残したままバックアップをすると時間が掛かります。
 (筆者の場合,削除し忘れたゲームが8GBほどあり,この状態でバックアップに20分弱かかりました)
 ディスクやPlayStationストアからの再ダウンロードで再インストール可能なものは極力削除しておくことをお勧めします。
 (ゲームデータだけ削除してもセーブデータは別の場所に保存されデータ移行対象となるので大丈夫です)
 セーブデータにも未練がない場合は[ゲーム]→[セーブデータ管理(PS3)]から該当項目を削除。
・XMBから[設定]→[本体設定]→[バックアップユーティリティー]を選択。一番上の[バックアップ]を選択します。
・確認画面で[はい]を選択後,バックアップ先のメディア一覧が表示されるので,保存先のUSBデバイスを選ぶ。
・バックアップが始まります。データ圧縮しながら転送するので結構時間がかかります。
 上でも書きましたが,8GBのデータのバックアップで18分ぐらい掛かってます。
 ちなみに圧縮後のバックアップデータは4GBぐらいだったので圧縮率50%ぐらいですかね。
 バックアップメディアの必要容量を見積もる際の参考にしてください。
・バックアップが終わったらPS3の電源を切ります。

2.HDDの換装
・PS3のケーブル類を取り外します。
・縦置きで下になる面に蓋が付いているので蓋を外し,青いネジをドライバーを使って外します。
・ネジ止めされてた部分の金具を手前に引くとHDDが登場。
・HDDの左右が2箇所ずつネジ止めされているので外します。
 先ほど外したネジとはネジ山の大きさが違うので注意してください。
・これでHDDが固定金具から外れるようになったので新しいHDDと入れ替えます。
・外した時と逆の手順でネジ止めして本体に装着します。
・ケーブル類を接続します。コントローラはUSBケーブルで接続しておいてください。

3.換装後HDDのデータ復旧
さて,あとはデータの復旧のみ…といきたいところですが,その前にやっておくことがあります。
・「用意するもの」の「5」で入手したシステムソフトウェアをUSBストレージに入れます。
 バックアップに使用したUSBデバイスをPCに接続。「PS3」というフォルダができているのでその中を表示します。
 この中には先ほどのバックアップで「EXPORT」というフォルダが作成されていますので,
 これと同じ場所に「UPDATE」というフォルダを作成します。
 公式サイトの説明では「半角大文字で」と書いてあるので半角大文字のフォルダ名にします。
・この中にダウンロードしたシステムデータ(PS3UPDAT.PUP)をコピーします。
 ↓作成後のフォルダ構成はこんな感じになります。
  USBドライブ:
  └PS3
   ├EXPORT
   |└BACKUP
   | └201008072138
←バックアップ日時のフォルダ。この下にバックアップしたデータが置かれている。
   └UPDATE
←作成したフォルダ。この中に「PS3UPDAT.PUP」を置く。
・USBデバイスを取り外しPS3に接続して電源を入れます。ここから先は画面の指示通りの操作になります。
・コントローラのPSボタンを押す。
・「システムソフトウェアが正しく動作できません。・・・」の画面が出たら
 指示通りにコントローラの「START」と「SELECT」を同時に押す。
・次に「ハードディスクのシステム領域を・・・」の画面が出たら
 指示通りにコントローラの「START」と「SELECT」を同時に押した状態で5秒待つ。
 するとHDDのフォーマットが始まります。
・「PSボタンを押してください」が出たらPSボタンを押す。システムアップデートが始まります。
・再起動したら再びPSボタンを押す。この後,PS3初回起動時のような日時設定やユーザ名入力,ネットワーク設定などの
 ウィザードが起動するのですが,バックアップデータをリストアすると上書きされてしまうので適当に入れるか×ボタンでキャンセル。
・XMB画面が表示されたらまずは[設定]→[本体設定]→[本体情報]でHDD容量が増えていることを確認しましょう。
 465GBと表示されています。(500GBなのですが1KB=1024Bで計算されるため表示上は465GBが正しい値です)
・[設定]→[本体設定]→[バックアップユーティリティー]を選択。真ん中の[リストア(復元)]を選択します。
 バックアップの時と同じように復元元メディアを選択します。
 その後に復元対象のフォルダ(バックアップ日時のフォルダ)を選択すると復元が始まります。
 復元が完了したら設定データで復元できなかったもの(筆者の場合は時刻とリモートプレイ設定などの一部データ)を設定して作業終了となります。

 おつかれさまでした。  


[TopMenu] [Prev] [Up] [Next]
管理人へメッセージ